日記[管理]
2021年   2月  
 2021年2月24日(水)   校内授業研究会A
3年2組は,円の性質を用いて二等辺三角形や正三角形をかくにはどうしたらよいかということについて考える学習でした。自分の考えをもった後,グループで考えを交流し,課題を解決していきました。「ここまでは考えたんだけど・・・」という発表につなげて考えを発表してくれる人もいて,途中までの考えでも安心して発表することができる学級の雰囲気がステキでした。
▲top
 2021年2月24日(水)   校内授業研究会@
今日は,今年度最後の授業研究会があり,1年2組の国語の授業と3年1組の算数の授業を,校内の先生方が参観しました。

1年2組は,「ふたりでかんがえよう」という単元の学習でした。クイズ大会の準備として,ペアで考えたクイズのヒントとそのヒントをどんな順番にしたらよいかということについて,お互いの話をよく聞き,わからないことがあったらたずねるなどして話し合いました。ヒントは3つ。本番のクイズ大会が楽しみですね!
▲top
 2021年2月20日(土)   ジュニアバンド部ラストコンサート
新型コロナウイルス感染予防対策のため,プレイルームで部員の保護者の方のみをお招きするという形でジュニアバンド部ラストコンサートが行われました。
今年度は演奏できる機会が少なかったのですが,このコンサートのために,バンド部の子供たちは張りきって練習をしてきました。
「校歌 ゆめここに」「紅蓮華」「白日」「ただ君に晴れ」など,アンコールの曲も入れて8曲を演奏しました。一生懸命な演奏に心打たれるステキなコンサートでした。
▲top
 2021年2月19日(金)   校内授業研究会
今日は校内の授業研究会があり,初任者研修指導教員の先生と校内の先生方が4年2組の「特別の教科道徳」の授業を参観しました。
授業は「目標に向かって」というテーマで,「花丸手帳〜水泳・池江璃花子選手」という資料を題材にして行われました。目標を達成するために大切なことについて,子供たちは一人一人真剣に考え,そして,その考えを交流し,自分なりの答えを見つけることができました。
▲top
 2021年2月18日(木)   1年 かっちゃん先生と体育の勉強をしたよ!
わらび座から学校教育支援としてお出でいただいている“かっちゃん先生”と,今日が今年度最後の学習でした。
1年生は体育の時間に,かっちゃん先生と一緒に体をめいっぱい動かして運動をしました。
かっちゃん先生から笑顔と元気のパワーをもらいながらの学習は,とっても楽しかったようです。

かっちゃん先生からは,体育,国語,音楽,総合的な学習と多岐にわたってたくさんのことを教えていただきました。ありがとうございました!!!
▲top
 2021年2月17日(水)   学習参観日F
6年生は,卒業を前にした子供たちが企画して,保護者の方とゲームやクイズを楽しんだり感謝の気持ちを伝えたりする集会を開きました。童心にかえって親子で楽しんだ「じゃんけん列車」など,サンサン学年の子供たちらしいプログラムだったことと思います。また,子供たちの感謝の言葉に,ぐっときた方も多かったのではないでしょうか。
卒業までの登校日は20日を切りました。きっと有終の美を飾ってくれることでしょう。
▲top
 2021年2月17日(水)   学習参観日E
5年生は,社会教育主事の先生をお迎えして「みんなでかなえる! インターネットセーフティー」という講話をしていただきました。スマホ等を安全に使っていくためのルールを親子で考えました。本校では「ミズモの日」への取組がすばらしく,スマホ等の使い方についてはそれぞれのご家庭でルールを決めていらっしゃることと思います。今日の講話で得たことも,これからの生活に生かしていただけたらと思います。
▲top
 2021年2月17日(水)   学習参観日D
4年生は,「二分の一成人式」に参加していただきました。思い出クイズはいかがでしたか。お子さんの成長を改めて実感した方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
ここまでの10年は,結構長く感じられますが,これからの10年はあっという間です。保護者の皆様には,お子さんとたくさん話をして,かけられる手はたくさんかけて,よい時間を過ごしてほしいと思います。
▲top
 2021年2月17日(水)   学習参観日C
3年2組は,理科の学習を見ていただきました。「磁石には,どんなものがつくのか」ということを実験を通して調べました。昨日,3年2組の教室に行ったら「鉄でできているものってどんなものがありますか?」と聞かれました。そばにいた子供たちも一緒に「何かな?」と考えました。くぎ,カン,はさみ…といろいろな考えが出ました。さて,今日の実験の結果はどうだったのでしょう。
▲top
 2021年2月17日(水)   学習参観日B
3年1組は,プログラミング学習を見ていただきました。ICT支援員の千葉先生の説明を聞きながら,タブレットとマイクロビットを使ったプログラミングに挑戦しました。子供たちの柔らかい脳は,新しい内容もすんなりと吸収していきます。今年度から本格実施のプログラミング学習。子供たちにとっては魅力的な学習の一つになっています。
▲top
 2021年2月17日(水)   学習参観日A
2年生も,生活科の学習を見ていただきました。「すてきなところをつたえよう」ということで,友達のすてきなところと,そう感じたわけをお手紙にして伝え合いました。子供たちはお友達の顔を思い浮かべ,あれこれ考えながら一生懸命にお手紙を書き,どのように読めば気持ちが伝わるかを考えながら読む練習をして本番を迎えました。だれに伝えるかは本番までひみつでした。どの子もきっと温かい気持ちになったことと思います。
ご家族のみなさん! 今夜はお子さんのステキなところをご家族のみなさんから伝えてみてはいかがでしょう。
▲top
 2021年2月17日(水)   学習参観日@
今日は,今年度最後の学習参観日でした。あいにくのお天気で,しかも十分な駐車スペースもなく,保護者の皆様にはご不便をおかけしたことと思いますが,たくさんの方々にお越しいただきありがとうございました。

1年生は,1組2組とも生活科の学習を見ていただきました。子供たちは,これまでの学習でたくさんのことができるようになりました。その中から一つを選んで紹介しました。鍵盤ハーモニカの演奏やなわとびの演技,音読など,子供たちの発表はいかがでしたでしょうか。今日の時間では紹介しきれなかったことが他にもあると思いますので,今夜はぜひ子供たちのできるようになったことを話題にして家族の時間を過ごしてみてほしいと思います。
▲top
 2021年2月16日(火)   たんぽぽ教室がありました
今日は,美郷中学校でたんぽぽ教室がありました。たんぽぽ教室は,町内の支援学級に在籍する子供たちが集まり,年に数回行われるものです。今回は,今年度3回目で「進級・卒業おめでとうの会」と題して行われました。
みんなでゲームを楽しんだり,卒業を迎えた小学6年生と中学3年生にプレゼントを贈ったり……。保護者の方も参加して楽しく温かなひとときを過ごしました。
▲top
 2021年2月12日(金)   児童会ゴールの会
今日は「児童会ゴールの会」がありました。これは,今年度の委員会活動の締めくくりとして行われるもので,3年生以上の児童が参加します。
はじめに,各委員会の委員長さんから,今年度の活動報告と来年度に向けての発表がありました。どの委員会も学校生活をより一層楽しく豊かなものにするために工夫した活動を展開してくれたことがわかりました。質疑応答のコーナーでは,各学年の子供たちがそれぞれの委員会へお願いや感想を伝えました。「〜の活動をしてくれたので,〜がよくなりました。」というような発表がたくさんあり,全体が「これからも継続して取り組んでいこう,がんばろう!」という前向きな雰囲気になりました。
ありがとう!その後は6年生から5年生への引き継ぎのセレモニーがありました。6年生のみなさん,これまでごくろうさまでした。ありがとう! そして,いよいよ5年生が千畑小学校を引っ張っていく番です。
▲top
 2021年2月11日(木)   3年 歴史民俗資料館の見学
昨日,3年生は,社会科の学習の一環で町の歴史民俗資料館を見学しました。
みさぽーたーの方に説明していただきながら,古くから残る暮らしにかかわる様々な道具を見たり,それらを使っていた頃の暮らしの様子を想像したりして道具と暮らしの移り変わりについて学びました。
教科書にもいくらか資料は載っているのですが,実際に藁や木などで作られた道具,囲炉裏などにふれ,子供たちは感慨深げでした。
▲top
 2021年2月9日(火)   スノーフェスティバル
時折激しく降る雪の中ではありましたが,「スノーフェスティバル」を行いました。先日縦割り班で相談した計画にもとづいて,協力して雪のタワーを作りました。持参したバケツに一生懸命に雪を入れている子,その雪を高く積み上げる子……役割を決め,声をかけ合いながら30個のタワーができあがりました。
その後は,雪中宝探しです。雪の中に隠されたカードを見つけ,ミッションをクリアしたらおいしいチョコレートをゲットできます。こちらもすごい盛り上がりでした。
「スノーフェスティバル」は,雪国でなければ経験できない活動です。寒さも降る雪もなんのその! みんなで楽しいひとときを過ごしました。
▲top
 2021年2月4日(木)   新入生体験入学
今日は,4月から新1年生として入学するなかよし園の5歳児のみなさんの体験入学がありました。
来年度6年生となり新1年生とたくさんふれあうことになる5年生が主体となって「むかえる会」を企画しました。仲よくゲームをしたり校内を探検したり…。上手にお世話する姿は,もはや6年生!でした。1年生のみなさんが学校生活について発表するコーナーもあり,5歳児さんたちは,「早く1年生になりたい!」という気持ちがポーンとふくらんだようでした。
▲top
 2021年2月3日(水)   6年 スペシャル給食
今日は,卒業を控えた6年生のスペシャル給食の日でした。例年であれば,バイキング形式で行うのですが,今年度はやはり新型コロナウイルスの影響で,各自盛り付けをしていただくということになりました。
栄養教諭の先生のお話を聞いた後,ごはんやクロワッサン,焼きたてのステーキ,エビフライなどをお皿に盛り,会食の準備をしました。デザートにはケーキとフルーツという豪華版です。残念ながら,楽しく話をしながら食べることはできませんでしたが,久しぶりに全員で給食をいただくことができました。
給食センターのみなさん,ありがとうございました!
▲top
 2021年2月2日(火)   新型コロナウイルス感染予防 保健指導
新型コロナウイルスは依然として猛威を振るっており,先月には県の警戒レベルが引き上げられています。これに伴い,本校では感染予防対策を見直し,これからもしっかりと取り組んでいくことを確認しました。
子供たちに対しては,保健室の先生が学年ごとに保健指導を行っています。今日は1年生を対象に朝の時間を使って行いました。「咳エチケット」や「マスクの付け方」「手洗いのタイミング」について,子供たちが知っていることにつなげながら詳しく指導をしてくれました。
学校からのお願いも以前より増えております。お手数をおかけしていることと思いますが,感染予防をすることは,お互いを守ることにつながります。ご協力よろしくお願いいたします。
▲top
CGI-design