日記[管理]
2020年   11月  
 2020年11月30日(月)   保健集会
5校時,保健委員会による保健集会がありました。
はじめに,「1日の過ごし方としてよいのは?」ということについて,MさんとKさんの1日を劇仕立てで見ることを通して考えました。(詳しくは,お子さんからお話を聞いてみてください。)
次に,○×クイズで,小学生に必要な睡眠(量や質など)について考えました。
保健委員会が行った「早起き 早寝 朝ごはん」に関するアンケートの結果についても報告がありました。
そして,給食でお世話になっている先生から朝食の大切さについてお話ししていただきました。朝食は「3つのスイッチ」になっていることを教えてもらい,「明日からしっかり朝ごはんを食べよう!」と思った人がたくさんいたことでしょう。

この集会は,保健委員会の子供たちが自分たちでアイディアを出して計画を立て,休み時間を使って準備を進めてきました。劇の台本も自分たちで考えたということです。すばらしい集会をありがとう! ごくろうさまでした!
▲top
 2020年11月30日(月)   1年 わらび座の先生と勉強したよ
「わらび座学校教育支援」ということで,11月から体育や音楽などの時間にわらび座の方を講師としてお迎えし,子供たちの学習を支援していただいています。
本校では,今日が初めてでした。1年生の体育と国語の時間にお手伝いしていただきました。

3時間目の国語の時間。「おかゆのおなべ」というお話で,「おもしろいところがつたわるようにおんどくをしよう」という学習です。おばあさんや女の子,そのお母さんになりきって読んでくださった台詞やなべからおかゆが出てくる様子を表した「ぐつぐつ,ぐつぐつ,うんじゃら,うんじゃら」という言葉の読み方はさすが!としか言いようがなく,子供たちはお話の世界にどんどん引き込まれていきました。
そして,わらび座の先生の後について音読の練習をしました。

1年生の保護者のみなさま,今日の子供たちの音読は必聴です!
▲top
 2020年11月26日(木)   国語科指導主事訪問A
4年生では,「プラタナスの木」という物語を題材に,主人公の気持ちが変化したきっかけについて考えました。文章の中のどの文を根拠にして考えたのか,さらに,その根拠をどのように解釈したのかというところまで意見を述べることができた子供もいました。すばらしいことです! グループでの話合いも白熱し,みんなが一生懸命考えた1時間でした。
後で感想を聞いたら「楽しかった!」という子供がたくさんいました。
▲top
 2020年11月26日(木)   国語科指導主事訪問@
今日は,南教育事務所雄勝出張所から指導主事の先生をお迎えして,国語科の校内研究会がありました。
授業を公開したのは,2年2組と4年1組です。

2年生では,「わたしはおねえさん」の物語を題材に,主人公の気持ちが変化した理由について考えました。どの子も自分の考えをしっかりノートに書くことができました。そして,グループでその考えを交流し合ったり全体で考えたりすることを通して,自分の考えを広げたり深めたりすることができました。
また,学習に向かう態度がすばらしく,参観した先生方にたくさん褒めていただきました。
▲top
 2020年11月25日(水)   6年 美郷中体験入学
6年生は午後から美郷中学校へ出かけ,体験入学に臨みました。
様々な教科の授業を参観したり授業に参加させてもらったりして,気分は早くも中学生! 
また,中1の先輩たちからも体験談をたくさん聞かせてもらいました。中学校への期待が更にふくらんだことでしょう。
▲top
 2020年11月25日(水)   わくわく遊びD
今日は,今年度最後のわくわく遊びがありました。
これまで天気に恵まれず,室内での活動が続きましたが,今日は小春日和の空のもと,外での遊びを満喫しました。
ドッジボールを楽しむ班,おにごっこを楽しむ班……。どの班にも子供たちも笑顔があふれていました。
全学年のみんなが楽しむことのできる計画を立ててくれた6年生のみなさん,ありがとう!
▲top
 2020年11月19日(木)   読書集会
今日は,いつもお世話になっている学友館の司書さんはじめ,しゃぼんだまの会(読み聞かせ),図書ボランティアの皆さんをお招きしての読書集会がありました。
集会に先立ち,読書に関する標語の募集をしていましたが,この集会で,素敵な標語を作ってくれた人を紹介し,表彰がありました。続いて図書クイズ。本や図書室にまつわるクイズに,会場は大盛り上がりでした。そして,司書さんやしゃぼんだまの会,ボランティアの皆さんの紹介があり,普段お世話になっていることへの感謝の気持ちをこめて,メダルのプレゼントをしました。
その後は読み書きせタイムでした。下学年・上学年それぞれ5つのコースに分かれ,しゃぼんだまの会の方や校長先生,武藏先生の読み聞かせを楽しみました。

この集会を主催してくれたのは図書委員会の子供たちです。みんなで協力するとともに,自分の役割をしっかり果たして,充実した集会をつくってくれました。ありがとう!
▲top
 2020年11月19日(木)   3年 お仕事体験をしました!
3年生は,総合的な学習の時間に,「美郷町の企業や施設を訪問し,働くことの大変さや喜び,人の温かさを感じ取り,ふるさと千畑への愛着をもつ」ことをねらいとして,何回かに分けてお仕事体験に行きました。
体験を受け入れていただいたのは,斉藤牧場さんや斉藤光学さん,坂本東嶽邸さんです。17日はその最終日で,正園さんに行き,落ち葉拾いなどのお手伝いをしてきました。子供たちにとっては,貴重な体験になりました。
子供たちは普段学校でも係活動をしたり校内のそうじをしたりして働いているのですが,本物にふれることによって学び得たことは計り知れないと思います。ご協力いただき,ありがとうございました。
▲top
 2020年11月13日(金)   「生努夢(いどむ)公園」と名付けました!
6年生が,ベニヤマザクラの苗木を植え,地域の皆さんの憩いの広場をつくりたいという願いをもって進めてきた活動が,ついに完結しました。
3本の苗木には,それぞれ「生木生木(いきいき)」「努木努木(どきどき)」「夢木夢木(むきむき)」という名前を付け,その一文字ずつをとって「生努夢(いどむ)」公園という公園名にしました。
6年生が分担して名前や公園の看板とそこに置くベンチを作りました。一大事業を成し終え,子供たちは満足感でいっぱいのいい笑顔で記念写真を撮りました。
これから寒い季節に入るので,実際に公園で楽しむのは先のことになりますが,千畑小学校にまた一つ,ステキな場所ができました!
▲top
 2020年11月13日(金)   避難訓練をしました
昨日,火災を想定した避難訓練を実施しました。今回は防火扉の通り方の訓練も行い,火災が起きたときどのように行動したらよいかということについて学びました。
どの子供も真剣に取り組み,整然と避難することができました。校長先生からは,万が一に備えて普段からこのような訓練をすることの大切さについてお話がありました。
これから火を使う機会が多くなります。ご家庭でも,ぜひ話題にしていただきたいと思います。
▲top
 2020年11月12日(木)   プログラミング学習
今年度から本格実施となったプログラミング教育です。本校では,ICT支援員の方が中心となって子供たちの興味や関心を考えながら教材を準備し,授業を実施してくださっています。
昨日は4年生が2時間続きでプログラミングカーを使って,様々な経路を進むプログラムを作る学習に取り組みました。グループの友達と話し合ってプログラムを作り,目指すところでピタッと止まったときには,「やったー!」という歓声が上がりました。
試行錯誤しながらプログラムを作ることで論理的な思考力が磨かれていきます。次の学習が今から楽しみな子供たちでした。
▲top
 2020年11月12日(木)   6年 健やかクッキング
昨日,町保健センターと町食生活改善推進協議会の方々のご指導の下,6年生が「健やかクッキング」として,一食分の調理実習にチャレンジしました。
メニューは「タコライス」と「中華風コーンスープ」です。
タマネギやピーマンなどを切ったり挽肉と一緒に炒めたり……。野菜を切るのは初めて!という子供もいましたが,「こうやって切ればいいんだよ。」「上手! 上手!」と声をかけていただきながら一生懸命がんばっていました。もちろん,どちらもとてもおいしくできあがりました。
この活動を通して,バランスよく食事をとることの大切さや,食事を準備してくれる家族の思いを考えることができたようです。
ありがとうございました。
▲top
 2020年11月10日(火)   3年生クラブ見学
そして,今日は3年生がクラブ見学をしました。
「4年生になったらどのクラブに入ろうかな……」と,興味津々の瞳で,先輩たちの活動を見ていた3年生です。
クラブ長さんたちは,自分たちの活動の内容を,3年生にもわかりやすく説明してくれていました。先輩たちが楽しそうに活動している姿を見て,5ヶ月後にはこの仲間入りをするということにますます胸ふくらむ3年生でした。
▲top
 2020年11月10日(火)   茶道体験 〜室内・昔遊び・伝統文化クラブ
今日のクラブ活動で,室内・昔遊び・伝統文化クラブでは二人の講師の先生をお迎えして,茶道体験をしました。
畳を敷き,先生方が,持ってきてくださった衝立の前に釜を置き,花を生けると,音楽室が素敵なお茶室に大変身! その雰囲気の中,子供たちは神妙な面持ちで正座をすると,お作法を教えていただきながら,まずはお菓子をいただきました。次に,先生方が点ててくださったお茶を飲むと,大満足の様子の子供たちでした。
正座をする機会もめっきり少なくなった昨今ですが,この時間は室町時代から続く日本の伝統文化にふれるすばらしいひとときだったと思います。
▲top
 2020年11月6日(金)   外遊び だ〜いすき!
一気に秋が深まり,校庭の木々も少しずつ冬支度を始めています。
今週は雨の日が多かったのですが,子供たちはお日さまが顔をのぞかせている時間を捉えて外遊びを楽しんでいます。
写真から子供たちの歓声が聞こえるようです。
▲top
CGI-design